アクセサリーの台紙、みなさんはどうしていますか?
作品に合ったサイズや雰囲気の台紙が欲しい、ロゴも入れたい!
でも、外注で何種類も揃えるのは手間もコストもかかるし、だったら自分で作っちゃおう!と自作を始めました。
今では、台紙づくりも作品づくりの一部みたいな存在になりつつあります。
今回は、そんな私のアクセサリー台紙の作り方と愛用している道具たちをご紹介します✂️
試行錯誤を重ねた現在の台紙作成をぜひ、御覧ください。
アクセサリーの台紙、みなさんはどうしていますか?
作品に合ったサイズや雰囲気の台紙が欲しい、ロゴも入れたい!
でも、外注で何種類も揃えるのは手間もコストもかかるし、だったら自分で作っちゃおう!と自作を始めました。
今では、台紙づくりも作品づくりの一部みたいな存在になりつつあります。
今回は、そんな私のアクセサリー台紙の作り方と愛用している道具たちをご紹介します✂️
試行錯誤を重ねた現在の台紙作成をぜひ、御覧ください。
机に散らばる糸くず、どうしてる?🧵
ハンドメイド作業台の小さなお悩みを、ちっちゃなクリーナーがすっきり解決!
USB-C充電式&静音だから、夜の作業にもぴったり◎
こまめに使えるから作業効率もアップ✨
お気に入りすぎて…実は2台目です🫶
卒業式や入学式、結婚式など、特別な日にふさわしいアクセサリーとして人気の「コサージュ」。
胸元に添えるだけで、装いが一気に華やかになります。
今回は、ぴぴぴまーとのこだわりが詰まった
つまみ細工と造花を組み合わせたコサージュをご紹介します。
長らく買おうか悩んでいたミラーレス一眼カメラをついに購入しました!
冬のボーナス!
ハンドメイド作家なら、一度はミラーレス一眼カメラを購入しようか悩むのではないでしょうか?
せっかくなので今回は
ミラーレス一眼カメラで作品を撮影するに当たり、購入したものを紹介していこうと思います。
屋外のマルシェに出店する際、必要な持ち物がたくさんありますよね。
ぴぴぴまーとも、毎回の出店で「これがあったら便利だった!」というアイテムが増えてきました。
前編では、ぴぴぴまーとが屋外マルシェに参加する際に欠かせない大型アイテムをご紹介します。
新しい年の幕開け、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
2025年が皆さまにとって輝かしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。